MENU

山本アーセンvs冨澤大智の勝敗予想と試合展開を考察【RIZIN男祭り】

山本アーセンvs冨澤大智の勝敗予想と試合展開を考察【RIZIN男祭り】

プライドと未来を懸けた一戦!

連敗で崖っぷちの山本アーセン選手に対し、総合挑戦2戦目で勢いに乗る冨澤大智選手。
経験か、それとも勢いか。

生き残りを懸けた意地のぶつかり合いが、ここに開幕します!

今回は、両者の特徴やスタイルを整理しながら、勝敗と試合展開を徹底予想していきます!

目次

山本アーセンvs冨澤大智の試合日程・放送情報まとめ

対戦カード山本アーセン vs 冨澤大智
位置付け
大会名RIZIN男祭り
開催日2025年5月4日(14時放送スタート)
放送ABEMA / U-NEXT / RIZIN LIVE(PPV)

📣RIZINを観るならABEMAプレミアムが断然お得!

無料会員でもPPV購入だけで視聴可能ですが…
プレミアム会員になると PPVが4,000円OFFに!!
月額わずか1,080円なので、
約半額の3,580円でRIZIN男祭りを楽しめる🎉
🎁 まずはプレミアム登録 → PPV購入の流れがおすすめ!
※月額580円の広告付き会員は対象外だから注意です

勝敗予想の前に2人の戦績・ファイトスタイルを比較

まずは、アーセン選手と冨澤選手の戦績や特徴を確認していきます。

山本アーセン選手の特徴

戦績

11戦:4勝 / 7敗 / 0引き分け

2023年5月6日に行われたRIZIN42で約3年ぶりにリングに戻ってきたアーセン選手。伊藤祐樹選手に判定で勝利し華麗に復活するも、福田龍彌選手・柴田”MONKEY”有哉選手に連敗し、RIZIN LANDMARK 9を最後にRIZINから遠ざかっていました。

今回は、柴田選手に敗戦してから約1年後の復帰戦となります。

スタイル・特徴

スタイルはレスラータイプで、アグレッシブに攻め続けるのが強みです。レスリングをバックボーンにしているだけあり、タックルの強さやスクランブルの中からテイクダウンを奪う技術に長けています。

フィジカルの強さや身体能力の高さも見られ、レスリング出身のMMA選手という印象。

一方で、一本を決める力や打撃には不安があります。特に、テイクダウンを取った後の動きや、テイクダウンに行く前の攻防で不用意にもらってしまうなど、安定感に欠けるところが気になります。

冨澤大智選手の特徴

戦績

1戦:1勝 / 0敗 / 0引き分け

プロとして総合ルールで争うのは今回が2戦目。前戦は左ひざの豪快なKOで勝利を治め、キャリアのあるアーセン選手との一戦を迎えます。1分という特殊ルールではありますが、Breaking Downでも2戦総合ルールを経験しており、それらも踏まえると約2年半ほど総合ルールで戦っていることになります。

スタイル・特徴

スタイルはストライカーです。K-1で試合をしていた経験もありますが、Breaking Down出場をきっかけに、知名度や人気が一気に高まった選手でもあります。

寝技にどれだけ対応できるのか未知数ではありますが打撃の力は本物で、前戦でも決めた膝やカウンターに強みを持っています。

今回の試合では、レスリング経験者のタックルにどれだけ対応できるかがポイントになっています。

山本アーセンvs冨澤大智の勝敗と展開予想

それでは、勝敗と展開を予想していきます。

山本アーセン選手の判定勝ち

正直、普通に試合をすれば10回中8回はアーセン選手が勝つと思います。ただ、アーセン選手はどうしても安定感に欠ける印象があり、かなり悩みましたがそれでもキャリアとレスリング力の差でアーセン選手が勝ちきると予想します。

不安要素は福田龍彌戦で、打撃の得意な福田選手の打撃に付き合ってしまい敗北した苦い記憶がどうしてもよぎってしまいます。。。

一方で、伊藤祐樹戦でみせたタックルやグランドの展開をアグレッシブに作っていくことができれば、アーセン選手が難なく勝つと思います。

勝敗のカギは“アーセン選手次第”

試合そのものはストライカー対レスラーの試合になりますが、アーセン選手がタックルに入るかどうかが勝敗を分けるポイントです!

冨澤選手がやることは変わらず、打撃中心の試合運びに徹し、相手が前のめりになったところにカウンターを合わすというスタイルであり、テイクダウンされても立ち上がることを徹底し、ダウンをとっても不用意に追いかけない戦略を取ると予想します。

アーセン選手が勝ちに徹して冨澤選手のやりたいことをやらせない展開になるのか、冨澤選手のスタイルに合わせてしまうのかが、勝敗を分けます。

展開予想:伊藤祐樹戦の再現パターン

前戦でもそうでしたが、落ち着いて試合に入りたい冨澤選手は、試合開始と共に下がりながらジャブやローで様子を見ます。アーセン選手は気にせずガンガン圧力をかけ、タックルに入れるタイミングで、どんどん仕掛けていきます。

四つ組みやグランドの展開が多くなる中、冨澤選手は防御と立ち上がることに集中せざるを得ない状況になり、時間だけがどんどん過ぎていきます。アーセン選手は体制に関係なく、四つやバックを取るとすかさず投げの動作を繰り返し、グランドの展開に持ち込み続けます。

一度でもリングに叩き付けると、アーセン選手は容赦なく鉄槌を下し、冨澤選手の体力を奪い削っていきます。

このまま3Rまで進み、結果的には冨澤選手に何もさせないまま3-0で判定勝利を手にすると予想します!

両者の勝ち筋を考えてみる

【山本アーセン選手の勝ち筋】

試合展開で予想した通り、伊藤祐樹戦で見せた戦いを再現できれば勝利は間違いありません!

ボクシングテクニックが開花しきる前だったとはいえ、MMA打撃が得意でグランドのディフェンスもしっかりできる伊藤選手をつけきることができたため、同じことができれば伊藤選手よりキャリアの劣る冨澤選手に負けることはないでしょう。

逆を言うと、福田龍彌戦で見せたような打撃勝負を選択してしまうと一気に勝敗が分からなくなるため、勝利に徹した戦いが求められます。

【冨澤大智選手の勝ち筋】

冨澤選手は、スタンドの勝負にどれだけ付き合わせるかが勝利のカギです!

可能な限りカウンターを意識させ容易にタックルに入らせないことはもちろんですが、しっかりと前に出てプレッシャーをかけ、自分からどんどん仕掛けていくことが重要です。

前戦のように下がりながら様子を見てしまうと、アーセン選手がやりやすい圧力をかけてタックルに入るという展開になりやすくなってしまいます。

イメージするのは福田龍彌選手がやったような試合展開で、なるべくリング中央で自分から仕掛けることでアーセン選手の負けん気を引き出し、打撃勝負に持ち込むことがポイントです。

それさえできれば、冨澤選手の時間を長くすることができ、アーセン選手からダウンを奪える可能性を高めることができます。

RIZIN男祭りの関連記事一覧

RIZIN男祭りについて徹底的にまとめました!

【RIZIN男祭り】勝敗予想&全カード一覧|見どころをわかりやすく解説

RIZIN男祭りの注目カードを徹底予想しています!

クレベルvsシェイドゥラエフ
朝倉未来vs鈴木千裕
萩原京平vs西谷大成
神龍誠vs伊藤裕樹
高木凌vs秋元強真
ヒロヤvs篠塚辰樹
山本アーセンvs冨澤大智

📺RIZIN男祭りはABEMAがおすすめ

無料会員でもPPV購入だけで視聴可能ですが…
👉 ABEMAプレミアム会員になると、なんとPPVが4,000円OFFに!

前売り券は6,500円 / 当日券は6,900円
と通常のRIZINより少し高め。。。

それが月額1,080円のプレミアム会員になるだけで、
前売り券は2,500円 / 当日券は2,900円
で購入できます!

月額と合わせても3,580円とほぼ半額で楽しめます!

🎁 まずはプレミアム登録 → PPV購入の流れがおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キックボクシング歴5年、プロライセンスも取得した元アマチュア選手です。
朝倉未来 vs 斎藤裕(第1戦)をきっかけに総合格闘技にハマり、RIZIN.25以降は全試合を欠かさず観ています!

目次